エスプレッソブーム来る(きたる)
大学の頃はオシャレ感からかスタバでカフェラテやらモカやらを飲んでいた。
はい、ごめんなさい。
当時は特にカフェラテ、カプチーノ、モカの違いを知りませんでした。
その後コーヒー離れになり、お茶ブームが来た。
お茶ブームはしばらく続いたけど、アメリカのスタバカードの影響もあり、最近、特にここ1年はエスプレッソブームだ。
エスプレッソ、カプチーノ、ラテ、モカなど定番メニューはおまかせあれ。
よく行くカフェでは調子に乗って
「Can I have a double latte?」 、「Can I get a single mocha?」、さらには「As usual.」、極めつけは無言で注文する始末だ。
もちろん、As usual (いつも通り) や 無言 で注文するためには努力が必要だ。
同じカフェにほぼ毎日通い、毎回同じものを注文する必要がある。
さらに、店員さんもいつも同じである必要がある。
少ない時で1週間、長くても2週間これをすると、店員さんに「この人はたしかホットチョコレートの人だ」と覚えてもらえ、「いつも通りで」と言うだけで同じものを作ってくれるようになる。こっちから言わなくても向こうから「ホットチョコレートね?」と言ってくれたりもする。
ま、アメリカで日本人が特徴のあるマグカップをいつも持ってきて、ホットチョコレートを注文したら、嫌でも覚えてしまうのだろうか。
そんな感じで、最近はよくカフェに行く。
同じメニューと言えど、お店によって、さらに作る人によって味は全然違う。
まだまだ奥が深い。
いくつか写真を紹介します。
//
最近のコメント